本文へ移動

ひだまり山の会

9月の玄岳の募集は30人で締め切ります

第139回会山行 中央アルプス 木曽駒ヶ岳(2956m) L,荻原安廣
2019-01-28
第139 回ひだまり山の会山行
中央アルプス 木曽駒ヶ岳(2956m)  、  
2019年2月5日(火)~6日(水)
2600㍍の登山口まで、ロープウェイで一気に登れる木曽駒が岳は、冬山登山の入門として人気があります。天気がよければ3000㍍級の雪の稜線歩きができますが、道具やウェアは完全に冬山登山用を用意しなければ登れませんので、参加や道具について必ずリーダーの確認を取ってください。
 
L、荻原安廣、池田正雄、瀧田欣治、佐藤友信、庭野朋子
  村上薫、上村友一、井上準一、井上利子、松本信行
 
日 程 2月5日(火)   14:00 飯能駅南口駅集合・出発
                  中央高速・駒ヶ根ICへ
            16:50 駒ヶ根市・民宿天山着・泊
      6日(水)   07:45  〃 発 
08:15 萱の台バスセンター
      マイカー規制のため専用路線バスに乗車
09:00 ロープウェイシラビ平駅着(2415m)
09:05  〃    発
09:15 千畳敷駅着(2640m)
09:30  〃 発
11:16 乗越浄土着(2860m)
12:14 木曽駒ヶ岳着(2956m) 
12:40  〃   発
13:31 乗越浄土
15:13 千畳敷駅着
15:55  〃  発
16:02 シラビ平駅着
16:44 萱の台バスセンター着
19:40 飯能着
 
リーダー 荻原 安廣
 
持ち物 冬山用登山道具 (冬靴、ピッケル(ストックと併用可)、10本爪以上のアイゼン)
冬山用ウェア(冬用ジャケット、冬用オーバーズボン。なければ雨具上下)
中間着(各自フリースやカッターシャツなどの組み合わせ。コットン不可)
冬用下着(必ず上下とも冬用素材のもの。ユニクロの下着は不可)
冬用小物(防水防風の手袋。替えも持つ。バラクラバ、冬用帽子、ゴーグルかサングラス、
冬用ロングスパッツ)
その他 ヘッドランプ、6日の昼食(凍りにくく簡便にたべられるもの)、行動食、ポット。
    温泉道具(時間があれば温泉に入ります)
ウエアや道具については荻原にご確認下さい。
    民宿天山 ℡0265-83-4610 (着替えなど宿泊用品は民宿に預けられます)
                   
費 用 18,000円 
 
ご質問はひだまり山荘へ ☎042-974-1988 eメールcr9000@cr9000.com荻原携帯090-3096-1940
 
ひだまり山荘ブログ「木曽駒ケ岳に登ってきました」は下記から
TOPへ戻る